じゅうねん味噌

じゅうねん味噌とは・・・

じゅうねん味噌(じゅうねんみそ・十念味噌)は、
じゅうねん(えごまの別名)で作った味噌のこと。じゅね味噌・じゅうねんタレとも。
主に福島県会津地方などで作られている郷土の味。

じゅうねんの種子を乾煎りしてから、すり鉢などですり潰し、
味噌、酒、砂糖、みりん、醤油などを加えて味付けする。

ほうれんそうなどの野菜を和えたり、焼きおにぎりに塗ったり、
コンニャクや豆腐に乗せたり、餅をからめたりする。
うどんやそうめん、焼き肉のつけタレとしてもよい。

じゅうねん味噌の利用レシピ:
焼きなす、ふろふき大根、かんぷらぼた餅、豆腐田楽、凍み餅、ぜんまいのじゅうねん味噌和え等。

岐阜県飛騨地方にも「あぶらえ」と呼ばれるエゴマで作る同様の味噌があり、茹でたじゃがいもに乗せたり、
野菜を和えたり、五平餅などに塗られて食される。

新潟県三条市の下田地区の郷土料理「ひこぜん」に塗られる
「イグサ味噌」も、じゅうねん味噌とほぼ同様のもの。

Share