ろくべえ

ろくべえとは・・・

ろくべえ(六兵衛・ロクベエ・Rokube)は、

主に、長崎県島原半島周辺及び対馬で食べられている料理。

六兵衛

の代わりに、サツマイモを粉にしたものを原料に、水や湯を加えてこねてから「六兵衛突き」と呼ばれる機器で湯の中に押し出して作られる麺を、などで取ったに入れて食する。

、島原地方が飢饉に見舞われた際、六兵衛と呼ばれる人物が考案したと伝えられる。

対馬では、サツマイモのデンプン質を取り出して乾燥させたものを「せん」といい、この「せん」を使って作る汁ということで、「せんじる(せん汁)」とも呼ばれていた。

Share