あぶらえ

あぶらえとは・・・

あぶらえ(荏・油え・あぶら荏・アブラエ・あぶらえ・Aburae)は、
岐阜県地方などで「(荏)」を意味する言。飛騨地方は福島や群馬、長野などと並び、えごまを古くからに食している所で、すりつぶしてなどと混ぜて五平餅のたれに用いたり、すりつぶして砂糖、などを加えておはぎにまぶしたり、地元でころ芋(ころいも)と呼ばれる小さなジャガイモのなどのに用いられる。

Share