青森生姜味噌おでんとは・・・
青森生姜味噌おでん(あおもりしょうがみそおでん・Aomori Shouga miso oden)は、 青森県青森市周辺で食べられている郷土料理。ご当地グルメ。戦後間もなく、青森駅周辺にあったおでん屋台のおかみさんが、厳しい寒さの中青函連絡船と夜行列車の接続待ちをする乗客の体を少しでも温めようと、生姜をすり入れた味噌だれを添えるようになったのがその発祥といわれる。おでんの種には、大根やこんにゃくなどのほか、つぶ貝や根曲り竹(姫竹)なども用いられるのが特徴。
TOPICS ご当地グルメ郷土料理貝郷土生姜味噌しょうがこんにゃくおでん大根青森の郷土料理 食べ物Food in Aomori屋台青森の郷土料理