茶米とは・・・
茶米(茶ごめ・ちゃ米・ちゃごめ・Chagome)は、 番茶(阿波番茶)を入れて炊き込んだご飯。徳島県の郷土料理。空豆を炒ってから番茶に入れ、ご飯を炊いて、塩、黒砂糖やざらめなどで味付けをする。忙しい農繁期に食べられてきたという料理。地域によっては、正月料理などとしても食べられてきた。
TOPICS 正月料理豆郷土料理黒砂糖正月郷土ご飯茶砂糖徳島の郷土料理 食べ物阿波米夏飯空豆