鯛の唐蒸し

鯛の唐蒸しとは・・・

鯛の唐蒸し(鯛の唐蒸・タイの唐蒸し・たいの唐蒸し・鯛のから蒸し・鯛の唐むし・鯛のからむし・たいの唐むし・たいのからむし・Tai no karamushi)は、
石川県金沢市の郷土料理、伝統料理の一つ。加賀料理の一つ。背開きにした鯛に、卯の花(おから)、人参、ゴボウ、レンコン、キクラゲ、銀杏、百合根、麻の実などを炒めて醤油などで調味したものを詰めて蒸しあげたもの。結婚式の席に用いられる縁起物の料理、おめでたい料理。長崎で学んだ加賀藩士が金沢に伝えた南蛮料理「鯛のけんちん蒸し」が元になっているといい、婚礼の席でオスとメスの二尾を腹合わせにして盛り付けて「子宝に恵まれるように」との願いが込められる。「鶴亀鯛」「にらみ鯛」とも。

同じような料理に、高知の「蒸し鯛」「鯛のたま蒸し」「鯛のおから蒸し」がある。こちらも婚礼の際などに用いられる縁起の良い料理で、鯛の中に、おからや、豆腐、ニンジン、ごぼう、干しシイタケ、葉ニンニク、卵、すりごまなどを混ぜ合わせて醤油、砂糖、みりん、塩などで調味したものを詰めて蒸し上げたもの。

→ 蒸し鯛

Share