きゃのっこ汁

きゃのっこ汁とは・・・

きゃのっこ汁(きゃのっこじる・Kyanokkojiru)は、 
田の料理。特に県北地域で小正月に食べる料理として親しまれてきた。青森や山形県の酒田市などでも食べられており、地域によって、きゃのこ汁、きゃのこ、きゃのっこ、けのこ、けのじる(けの汁)とも呼ばれる。

地域や家庭により用いられる食材や味付けなどには多少の違いがあるが、用いられる主な食材としては、ニンジン、大根、、なが、たけのこ、シイタケ、フキ、ワラビ、ぜんまいなどの、根菜、山菜と、油揚げ、焼き豆腐、金時豆、百合根、の甘露煮などで、昆布とかつお節のだしで食材を煮込み、味噌や塩で味付けする。ずんだ(じんだ)、焼きずんだなどと呼ばれる、大豆を水で戻してすり潰したもの、をすり潰したもの、粉ともち米粉を用いて作る団子状のもの、などが入る地域もある。

Share