仙台雑煮
仙台雑煮とは・・・
仙台雑煮(仙台ぞう煮・仙台ぞうに・せんだい雑煮・せんだいぞうに・Sendai zoni)は、
宮城県の仙台で幕末頃より伝統的に食べられている雑煮。仙台の雑煮。仙台の正月料理。伝統的には、焼きハゼ(ハゼの焼き干し)と昆布で出汁を取り、さらに焼きハゼを具としても用いるほか、イクラ、ひき菜(大根、人参、ゴボウなどを千切りにしてから湯がき、一晩凍らせたもの)、凍み豆腐、セリ、からとり(芋がら・ずいき)等の具材と焼き餅と、海の幸や山の幸をたっぷりと使った贅沢な雑煮として知られている。現在では、伝統的な焼きハゼもあまり用いられなくなってきて、昔ながらの雑煮ではなく、シンプルな雑煮を作る家庭が増えてきているという。
Share