山賊焼

山賊焼とは・・・

山賊焼(山賊焼き・さんぞくやき・Sanzokuyaki)は、
1. 長野県の中信地方(松本市や尻市エリア)で食べられている鶏の唐揚げ。郷土料理。。鶏のモモ肉を醤油や等で味付けし、片栗をまぶして揚げたもの。山賊揚げとも。を大きいまま揚げるので、通常の唐揚げより大振りなのが特徴。地元の居屋や食堂、レストラン、道の駅などで提供されており、タレにを加えたものや、味噌を加えたものなどもある。
また、市販されている山賊焼きのタレを使った「の山賊焼」などもある。

山賊焼き
山賊焼き

2. 山口県岩国市にある「いろり山賊」の人気料理。
山賊むすび、山賊うどんなどと並ぶ名物料理で、若鶏を炭火でこんがりと焼き上げたもの。
または、そこから広まり周辺地域に定着した、骨付きのモモ肉を丸まま、
醤油、ニンニク等で作ったタレを塗りながら、炭火や、オーブン、グリルなどで焼き上げたもの。照り焼き。

Share