どどめせ
どどめせとは・・・
どどめせ(Dodomese)は、
中国地方随一の市場町として栄えた、岡山県備前福岡の郷土料理。中世鎌倉時代から伝わる料理といわれる。
どどめせとは、どぶろくめしが転訛したもので、「どど」はどぶろくを、「めせ」は飯を意味する。
人参や椎茸などをいれた炊き込みご飯に酢を混ぜた寿司で、絹さやや錦糸卵、海老、穴子などをトッピングする。備前ばら寿司の元祖といわれている。
(画像提供:岡山県観光連盟)
Share
どどめせとは・・・
どどめせ(Dodomese)は、
中国地方随一の市場町として栄えた、岡山県備前福岡の郷土料理。中世鎌倉時代から伝わる料理といわれる。
どどめせとは、どぶろくめしが転訛したもので、「どど」はどぶろくを、「めせ」は飯を意味する。
人参や椎茸などをいれた炊き込みご飯に酢を混ぜた寿司で、絹さやや錦糸卵、海老、穴子などをトッピングする。備前ばら寿司の元祖といわれている。
(画像提供:岡山県観光連盟)
日本の食べ物用語辞典 © 2007 - 2024 All rights reserved unless otherwise stated.