へぎそば
へぎそばとは・・・
へぎそば(へぎ蕎麦・Hegisoba)は、へぎに盛ってあるそば。小千谷市や十日町周辺で食べられているそば
「へぎ」とは四角い木箱の事で、正確には「剥板」と呼ばれるヒノキを薄く剥いで作った折敷の事を指す。
冠婚葬祭の折、そばで訪問客をもてなす風習のあった小千谷市や十日町周辺で、
一度に沢山運べて、持ち運びにも便利、なおかつ衣服を汚さない、
という理由でこの「へぎ」と呼ばれる木箱に入れて供されるようになったのがその始まりという。
つなぎに日本海で取れる布海苔を入れるのが特徴で、
これによりコシの強さと、香り、うっすらと青みがかった色が生まれる。

へぎそば

へぎそば
Share