赤飯饅頭とは・・・
赤飯饅頭(赤飯万十・赤飯まんじゅう・せきはんまんじゅう・Sekihan Manju)は、 赤飯を赤や白の饅頭の生地で包んだもの。長野県飯田市や伊那市などで、慶事の際などに作られ、食べられている郷土菓子。南信州名物・飯田名物として知られる。かつては、ほぼ同様のものが各地で作られていたといわれる。現在も、宮城県、京都府、滋賀県、福井県、愛知県、埼玉県、および四国などで、よく似たまんじゅうがみられ、地域や店により栗などがトッピングされているものもある。
赤飯饅頭
TOPICS 菓子和菓子郷土菓子郷土長野の郷土料理 食べ物名物まんじゅう信州赤飯