ならえ

ならえとは・・・

ならえ(Narae)は、
大根、、昆布、こんにゃくなどが入った和え物・。徳島県の郷土料理。
「ななあえ」「ならあえ」とも。

がその発祥といわれる料理で、
法事やお盆などのお膳にも欠かせない。
をきかせて、正月の酢の物として作る家庭もある。

ならえの作り方:

短冊切り(または拍子木切り、細切り)に切った大根、人参、コンニャク、干し椎茸、
揚げ、昆布、半月切りにしたレンコン等を出に入れてさっと煮込み、
酢(あればすだち酢)、みりん、砂糖、(または味噌)などを入れて味付けする。
りづけに、白をぱらりと振って出来上がり。
一日ほどおいて味がなじむと、より美味しい。

地域や家庭により、材料をさっと湯がいて、薄焼き卵を加え、三杯酢で和えるレシピや、
最近では、サラダ油でさっと炒ってから煮て、づけにごま油を振るレシピなど、作り方は様々。
冷蔵庫で数日保存できる。

ならえ

ならえ

Share