だんご汁
だんご汁とは・・・
だんご汁(団子汁・だんごじる・Dangojiru)は、
1. 大分県を中心に食べられている郷土料理。名物料理。豚肉、ごぼう、人参、シメジなどの具を入れた味噌仕立ての汁に、小麦粉で作られた「だんご」(平たくて分厚い麺状のものが多い)が入ったもの。
米が不足していた時代に、主食替わりに食べられていたともいわれ、県内各地で古くから親しまれてきた、大分を代表する郷土料理。
「だんご」は、小麦粉に塩と水を入れてこねた後、二時間ほど寝かしてから、手でちぎってのばし、平たくて分厚い麺状に作る。(地域によっては、団子状のまま汁に入れるレシピもある。)手で伸ばすことにより、歯ごたえがよくなる上、出汁もしみやすくなって、より美味しくなるという。
周辺各県にも「だご汁」等と呼ばれるほぼ同様のものがある。
また、平たく分厚く伸ばした麺状のものを、きなこ、砂糖にまぶしたものは「やせうま」と呼ばれる。
2. 煮干しなどでとった出汁の中に、野菜やきのこ等を入れ、小麦粉で作った団子を入れ、醤油や味噌で味をつけた料理。すいとん。
群馬県や長野県、三重県、福島県の桑折など、各地で見られる家庭の味。
3. いわしなどのつみれやレンコン、芋など、様々な具材で作った「だんご」が入った汁。
「~のだんご汁」。いわしのだんご汁、れんこんのだんご汁等。
Share