ごまだしうどん

ごまだしうどんとは・・・

ごまだしうどん

ごまだしうどん(ごまだし饂飩・ごま出汁うどん・Gomadashi udon)は、
焼いた白身魚(エソなど)を擦りゴマ、醤油と合わせたもの(ごまだし)を、茹で汁と共に器にもった茹でうどんにトッピングしたもの。食べる際には、茹で汁に「ごまだし」を溶かし込むようにして頂く。つけ麺スタイルのうどんもある。主に大分県の佐伯市(さいきし)で食べられている郷土料理。大分の郷土料理。大分のご当地麺料理。大分名物。

「ごまだし」は佐伯市周辺の家庭で昔から作られていたという、伝統的な料理、調味料的な保存食の一つ。かつて、佐伯の漁師がエソが大量に獲れた際に、胡麻や醤油と合わせて調理し「ごまだし」として保存、様々な料理に使えるように工夫したものといわれ、うどんのほか、お茶漬けや和え物、スープなどにも用いられる。一般家庭で作られているほか、佐伯市内では10店舗以上の飲食店などでも提供されている。2007年に農林水産省が選出した「農山漁村の郷土料理百選」に「だんご汁」「ブリのあつめし」と共に大分の食として選ばれている。

Share