魚味噌とは・・・
魚味噌(魚みそ・イュン味噌・いゅうみす・イュウミスゥ・Iyumisu)は、 タカサゴ、アマミスズメダイ(ずーずるびき)などの白身魚をほぐして味噌や鰹節、黒糖、ザラメなどを合わせたもの。ごはんなどと一緒に食べるおかず味噌の一種。奄美の郷土食、郷土料理として知られる。奄美魚みそ。奄美大島の郷土料理。奄美地方の言葉で、イュウが「魚」、ミスゥが「味噌」を意味する。
TOPICS 奄美大島郷土料理おかず郷土郷土食味噌魚鰹節白身ごはん島の食べ物奄美スズメダイ黒糖白身魚