かすべ

かすべとは・・・

かすべの煮つけ

かすべ(Kasube)は、
ガンギエイ目ガンギエイ科に分類されるエイの仲間。主に北海道や青森などので用いられる呼び名。カスペとも。メガネカスベ、ソコガンギエイ、コモンカスベなどが「かすべ」と呼ばれるが、そのうち特に「メガネカスベ」は「真カスベ」とも呼ばれ、味が良いとされている。

主にで食されるほか、煮コゴリ、)、味噌、ソテー、などで食される。「かすべの煮付け」は北海道の料理の一つに数えられる。

その名は「かす(滓)」から来ており、時間が経つと臭みが出ることもあってかつては一部地域を除いてあまりとされず、「かす」扱いされていたことからという。現在は北海道や青森を中心に食されており、旬の時期(秋から冬)になるとスーパーマーケットなどで売られているのを見かけることも多い。

かすべ

Share