おばいけ
おばいけとは・・・
おばいけは、
おばいけとはクジラのしっぽ(尾びれ)と身の間の部分。
羽のような形をしていることから、尾羽毛=おばいけと呼ばれる。
クジラの中ではもっともおいしいといわれる部位で、
カロリーが低い上にコラーゲンたっぷりでしゃわしゃわっとした食感もよく、
日本の各地で古くから好んで食べられてきた。
おばけ、オバキ、尾羽雪、さらし鯨、と地方によって様々によばれるものも同じもの。
山口では、かつてクジラ漁がさかんで、このおばいけも郷土の味のひとつとなっている。
酢味噌和えで食べるのが一般的。

おばいけ
Share