棒鱈

(棒ダラ・ぼう鱈・ぼうだら・Bodara)は、
鱈(マダラ・スケソウダラ)を寒干ししたもの。干鱈(干し鱈)。以前から作られているな保存食。で京都をはじめとする各地に広まったといわれる。保存が効く為、特に山間部の貴重なタンパク源となった。

水で戻してから、醤油、酒、、砂糖などを加えて煮て食べたり(棒鱈煮・棒鱈の煮付け・棒ダラの醤油煮・棒ダラの甘露煮・棒ダラの・棒ダラの甘辛煮)、芋)などと炊き合わせて食べる。

主に新潟、福島、山形、京都および九州などで、おせち料理、お盆料理などとして食べられている。

Share