こわい

こわいとは・・・

こわい(強い・Kowai)は、
1. 硬い(かたい)ことを表す言。食べ物では、ごなどによく用いられる。古語()であり、かつては広く使われていたが、現代では関東地方や中部地方、地方、地方、四国地方の一部地域などで限定的に用いられている。

2. 強飯。こわいい。を蒸したもの。→ おこわ

Share