けんとは・・・
けん(ケン・Ken)は、 刺身にあしらわれるごく細千切りの大根の事。 見た目の飾りとしてのほか、毒消しの意味もある。
刺身の横に盛る際に、剣の様に立てて盛る(縦けん)ことから「けん」とよばれるようになったといわれる。
千切り大根のけん(白髪)のほか、人参、キュウリ、カボチャ、ミョウガ、ウドなどが「けん」として用いられる。
TOPICS 刺身キュウリ大根飾りミョウガ人参刺し身