岩国寿司
岩国寿司とは・・・
岩国寿司(いわくにずし)は、
山口県岩国市で古くから食べられている寿司。郷土寿司。
岩国の名物として知られ、かつて岩国城内でも食べられていたという由緒ある寿司で、
お城で食べられていたので「殿様寿司」とも呼ばれる。
広島や島根などでも作られる「角寿司」と呼ばれる押し寿司の一種。
酢飯と、穴子、錦糸卵、しいたけ、でんぶ、しそといった具材を
大きな型に幾層にも重ねて詰め、それを押し固めてからカットする。
黄色、ピンク、赤、白と、カラフルで目にも鮮やかな寿司。

岩国寿司
Share