ゆでめ

ゆでめとは・・・

ゆでめ(茹でめ・ユデメ・Yudeme)は、
1. コンブ目コンブ科アラメ属に分類される「アラメ」(サガラメ・相良布)を茹でてからさせたもの。の一種。水で戻して、タケノコと煮る「タケノコ煮(竹の子煮・煮)」(とあらめの煮物)や、角切りにした)を芯にして巻き、醤油、酒(日本酒)、で煮た、静岡県牧之原市の「め巻き」などに用いられる。

ゆでめ

2. 早煮昆布(早煮こんぶ)のこと。主に青森や岩手などで用いられる呼び名。

Share