お煮かけそば

お煮かけそばとは・・・

お煮かけそば(お煮かけ蕎麦・おにかけ蕎麦・御煮掛け蕎麦・御煮掛けそば・おにかけそば・Onikakesoba)は、
の郷土料理・などの類、根菜類や類、揚げなどを入れたをそばにかけたもの。煮えた汁をかけて食べることから、お煮かけそばの名がついたという。そばのかわりにが入ったお煮かけうどんもある。

長野県松本市奈川には、野菜類やきのこ類、油揚げなどを煮込み、その中に「とうじ籠」と呼ばれる柄杓のような、柄のついた小さなざるにそばを入れ、汁に浸してからお椀に入れて食べるやり方もあり、「奈川そば(奈川蕎麦)」「とうじそば(とうじ蕎麦)」とも呼ばれ、郷土料理となっている。

Share