厚焼き卵

厚焼き卵とは・・・

厚焼き卵(厚焼き玉子・あつ焼き卵・あつ焼き玉子・あつやき卵・あつやき玉子・あつやきたまご・Atsuyaki Tamago)は、
溶き卵を、専用の器機(玉子焼き鍋・玉子焼き器)などを用いて分厚く焼いたもの。そのまま、または適当な大きさにカットし、大根おろしと共に食するほか、寿司店では飾り切りなどが施されて「つまみ」として、小さくカットされて太巻きの具として、もしくは薄切りにして「握り」(玉の握り)などで提供される。

溶き卵には塩や砂糖、みりんなどの調味料のほか、出汁や白身魚やエビなどのすり身などが加えられることもあり、分厚く焼く技術や見た目の美しさ、旨味溢れるその味わいなどが、店の売りとなっており、厚焼き玉子が名物の店や、厚焼き玉子を専門に製造・販売している専門店も複数存在する。築地市場などの市場にも「厚焼き玉子」を売る専門店が軒を連ねており、魚河岸に魚を仕入れに来た寿司店の主やスタッフが、ついでにそれらの専門店で厚焼き卵を仕入れ、お店で「玉(ぎょく)」として提供しているケースもある。(→ 河岸玉

一般的に、関西のものは、鰹節や鯖節でひいた出汁を用いた甘くないもの(出し巻き卵)、関東のものは芝エビや白身魚などのすり身を入れ、砂糖やみりんなども加えた甘いものが多い。関東風の玉子焼き(卵焼き)が甘くなった理由としては諸説あるが、一説には江戸前ずしの酢飯の味に合うように甘くしたものを用いるようになった、ともいわれる。

Share