とってなげ

とってなげとは・・・

とってなげ(Tottenage)は、
やきのこ、などが入ったに、に水を加えて練ったものを少し寝かしてから手でんで一口大の平たい団子状にしたものを入れて煮込んだ料理。汁料理の一種。すいとんの一つ。主に岩手県中部から青森県東部にかけての旧藩ので、青森県、岩手県、宮城県の他の地域では、ひっつみ、つめり、などとも呼ばれる。「とってなげ汁」とも。小粉の生地をちぎりとってはなげて入れることから「とってなげ」の名がついたといわれる料理。岩手の料理。地域や家庭によって、用いる食材や味付けなどには様々なバリエーションがある。

Share