じゃっぱ汁

じゃっぱ汁とは・・・

じゃっぱ汁(ジャッパ汁・じゃっぱじる・Jappajiru)は、
主に鱈(タラ)や鮭などを材料として作られる汁物料理・鍋料理。あら汁。特に鱈のじゃっぱ汁(タラのじゃっぱ汁)が知られる。青森県津軽地方の郷土料理。ソウルフード。冬の味覚。じゃっぱ」とは地元の言葉で「雑把」、転じて「アラ」のことで、魚の身のみならず、頭や骨、肝、白子(タヅ・タツ)なども入るのが特徴。特に「アブラ」とも呼ばれる肝(肝臓)はじゃっぱ汁には欠かせない材料で、濃厚なコクと旨味を堪能できる。冬の青森を代表する料理の一つ。

じゃっぱ汁

「じゃっぱ」以外の材料は、家庭や店によってまちまちだが、主に大根やニンジンなどの根菜類とネギを使ったシンプルなものが多い。

他地域の「じゃっぱ汁」

魚、特に鱈の「じゃっぱ」を用いた似たような料理が東北地方の日本海側沿岸地域を中心に各地で食べられており、「ザッパ汁」(秋田)、「どんがら汁」(山形)、「たら汁」等と呼ばれ、冬の味覚、郷土料理として親しまれている。

Share