あごだしとは・・・
あごだし(あご出汁・飛魚出汁・飛魚だし・アゴダシ・Agodashi)は、 あご(飛び魚・トビウオ)で取った出汁。
あごを天日で干した「あご干し」やそれを素焼きにした「焼きあご」を煮だして取る出汁で、コクがあって旨味が強い出汁が取れる。
主に九州や東北から中国地方にかけての日本海側の地域などでよく用いられる出汁で、味噌汁やうどん、鍋、ラーメンなど、様々な料理に使われている。
市販の粉末あごだし
長崎・五島列島の郷土料理 「五島うどん」 あごだしを使用している。 地獄炊き あごだしで食べる
TOPICS ラーメンうどん郷土料理鍋味噌汁味噌魚出汁トビウオあご日本海だし