いばらもち
いばらもちとは・・・
いばらもち(いばら餅・茨餅・Ibaramochi)は、小麦粉で作ったお餅を
いばら(サンキライ・サンキラ(山帰来)・サルトリイバラ)の葉で包んだもの。
中には餡が入っており、柏餅に良く似ている(※)。
※柏餅は元々サルトリイバラの葉で包まれていたが、
江戸などの大都市では、サルトリイバラの葉が足らず、
やむを得ず柏の葉で代用した、という説もある。
滋賀や三重などをはじめ、中部地方、関西地方、中国地方などで
伝統的に作られ、食べられている菓子。

いばらもち

いばらもち

いばらもち

いばらもち
Share