潮鰹

潮鰹とは・・・

潮鰹(潮カツオ・潮・しお鰹・潮かつを・かつお・塩鰹・しおカツオ・しおかつお・しおかつを・Shio katsuo)は、
カツオを塩漬けにした後、風にさらして発酵させたもの。伊半島で古くから作られている発酵食品。西伊豆の名産品。静岡のの原型ともいわれる。カツオを塩漬けにした後、黒潮をこえてやってくる暖かい風にさらして発酵を促す。に神に捧げる縁起物(正月魚(しょうがつよ))で、この潮鰹を食べると病気にかからず、願いが叶うとされる。そのまましばらく水に浸けて出汁をとって汁ものにしたり、スライスして炙ったもの(または焼いたもの)をのおかずにするほか、にしたりする。また、で塩抜きしてから、酢の物としても食される。

Share