麦こがし

麦こがしとは・・・

麦こがし(麦焦がし・むぎこがし・Mugikogashi)は、

大麦(オオムギ)・はだか麦(裸麦・ハダカムギ)を炒って(焙煎して)からにしたもの。見た目はにも似て、色は茶褐色をしている。

はったい粉(はったいこ)、はったい、煎り麦(いりむぎ)、煎(こうせん)とも。

芳ばしいと素朴な味わいが特徴で、などを混ぜて、そのまま、またはお湯で溶いて食する。

麦こがしを主原料とした一口大の大きさの製品が「麦こがし」というそのままの名で売られているほか、を包み、と粉糖で仕上げた「麦こがし」もある。麦粉菓子。

また、麦や麦こがしの主原料として用いられている。

Share