ニゴイ

ニゴイとは・・・

ニゴイ(似・にごい・Nigoi)は、
コイ科カマツカ亜科ニゴイ属に分類される魚。の一種。体長は50センチメートルを超え、大きいものでは70センチメートル以上になる。主にや湖沼に生息する。地域により、ミゴイ、カワゴイ、アラメゴイ、アラメ、イダゴイ、ミノゴイ、メゴイ、キツネゴイ、ヒバチゴイ、ミノ、マジカ、サイ、セイロク、セータ、セイタッポなどとも呼ばれる。

刺し身(い)のほか、の物(泥酢)、、フライ、天ぷら、などで食される。また、秋田ではやアブラハヤ、ギンブナ、モツゴ、タモロコなどと共にをしてから蒸し煮(ざっこ蒸し)にする。

Share