ヌメリスギタケ

ヌメリスギタケとは・・・

ヌメリスギタケ(ぬめりすぎたけ・滑り杉茸・滑杉茸・Numerisugitake)は、
モエギタケ科の食用。広葉樹の倒木などに群生する。色は黄褐色をしており、カサの直径は約5センチメートルほど。

ナメコのような滑り(ぬめり)があるのが特徴で、おろしと共におろしきのこにしたり、蕎の具(きのこ)とするほか、、煮物、、焼き物などで食される。

よく似たにヌメリスギタケモドキ(北海道ではヤナギタケとも呼ばれる)があり、こちらも食用。

Share