白焼き

白焼きとは・・・

ウナギの白焼き

白焼き(白焼・しら焼き・白やき・しらやき・Shirayaki)は、
ウナギやアナゴなどの食材を調理する際、タレや醤油などをつけずに、捌いてからそのまま炭火やガスの火などで直に焼くこと。調味料や油などをつけずに食材を直火焼きすること。またはそうして焼いたもの。「素焼き」とも。

ウナギの白焼き

食材の表面の水分や臭みを飛ばし、余分な脂を落として、旨味を閉じ込める効果がある。また食材が直接炙られ、表面に焦げ目がつくことで香ばしさが加わり、風味がよくなるという効果もある。また、タレなどを用いないので、食材そのものの旨味を味わうことができる。ウナギやアナゴ、ハモなどに用いられる調理法で、調理されたものを「ウナギの白焼き(ウナギ白焼き)」「アナゴの白焼き(アナゴ白焼き)」「ハモの白焼き(ハモ白焼き)」と呼ぶ。食べる際には、わさび醤油や生姜醤油、塩などで食べる場合が多い。

ウナギの白焼き

蒲焼きは、白焼きを蒸してから、タレをつけて(タレに浸して)焼いたもの。関西では白焼きを蒸さずにタレをつけて焼き上げることが多い。

白焼きを丼に盛ったご飯にのせたものを「白焼き丼」という。

団子の白焼き

茹でた団子を串に刺して、生醤油や砂糖醤油の甘いタレなどをつけずにそのまま焼いたものも「白焼き」(白焼きだんご・団子の白焼き)という。

Share