甘納豆

甘納豆とは・・・

甘納豆

甘納豆(甘なっとう・あま納豆・アマナットウ・あまなっとう・あまなっと・Ama Natto)は、
砂糖漬け和菓子(砂糖漬菓子)の一種。豆などを柔らかくなるまで煮てから、さらに砂糖を加えて煮詰める(または徐々に濃度を濃くした糖蜜などに浸す)工程を数度繰り返して甘みをしみこませてから、表面にグラニュー糖をまぶしたもの。表面に砂糖をまぶさないタイプのものもある。豆類としては、いんげん豆(金時豆・虎豆・手亡豆・うずら豆)、えんどう豆(うぐいす豆)、花豆、空豆、大豆、小豆、ササゲ、落花生(ピーナッツ)などが用いられる。また豆以外にも栗、さつま芋、紫芋、ハスの実などが用いられ、食材の名前を冠して、栗納豆(栗甘納豆)、芋納豆(イモ納豆・芋甘納豆)と呼ばれる場合も多い。


花豆の甘納豆

甘納豆を砂糖で固めた岩納豆(豆板)

甘納豆の発祥

甘納豆の発祥は諸説あるが、江戸時代の末期頃~明治に考案されたといわれている。一説には、日本橋の榮太樓本舗が江戸末期の文久年間(1861年~1864年)または明治に入ってから)製造販売するようになり、広く知られるようになったともいわれる。

甘納豆の名の由来

詳しくはわかっていないが一説には、遠州(現・静岡県浜松地方)の名物「浜納豆」にあやかって「甘名納糖」として売られたのがその名の由来で、それが転じて戦後に「甘納豆」の名が定着したという。

Share