おっきりこみ

おっきりこみとは・・・

おっきりこみ(おっ切り込み・Okkirikomi)は、
群馬県をはじめ、埼玉県北部地域、秩父などで食べられている郷土料理で、小麦粉を主原料に作られたやや幅広の麺を、生のまま野菜やキノコ類などと共に煮込んだ麺料理。上州ほうとう。

麺を切っては入れ、切っては入れして食べることから「おっきりこみ」と呼ばれるようになったといわれ、地域によっては、お切込み(お切り込み・おきりこみ)、煮ぼうとう(にぼうとう)、煮ぼうと(にぼうと)、とも呼ばれる。

麺を打つ際には、加水が少ないことと、塩を加えないのが特徴で、生麺のまま入れて煮込むので、打ち粉が溶け出て、汁にとろみがつく。

具材としては、人参、大根、長ネギ、ジャガイモ、里芋、椎茸などが多く用いられ、味付けは地域や家庭、店により、醤油味のほか、味噌味、醤油と味噌を合わせたものなどがある。

Share