茶粥
茶粥とは・・・
茶粥(茶がゆ・ちゃ粥・茶かゆ・ちゃがゆ・Chagayu)は、
茶で米を柔らかく炊いたもの。お茶を用いて作る粥(かゆ)。お茶には主に番茶やほうじ茶、粉茶などが用いられる。奈良(奈良茶粥・奈良茶)や和歌山(紀州茶粥・紀州粥)などで古くから郷土料理、郷土食として食べられているほか、京都や三重、兵庫、大阪、中国地方、一部九州地方、北陸地方、東北地方の一部などでも古くから食べられている。地域によっては「おかいさん」「おかえさん」とも。茶粥の汁の多いものを「ごぼ」とも呼ぶ。
米と茶だけのシンプルなものから、野菜や、さつま芋などの芋類、空豆や小豆などの豆類を入れたもの、お餅やおかき、栗などを入れたものもあるほか、夏には冷やして食べることも多い。
Share