いぶりがっこ

いぶりがっことは・・・

いぶりがっこ

いぶりがっこ

いぶりがっこ(燻りがっこ・イブリガッコ・Iburigakko)は、
大根を囲炉裏のある場所に吊るしていぶって燻製にした後、糠漬けにしたもの。秋田の伝統的漬物で、雪の多い地域で冬の保存食として古くから作られ食べられてきた食べ物。秋田の郷土食・郷土料理として知られる。いぶり漬け。

囲炉裏の煙でいぶって燻製にすることで、保存性も上がり、独特の豊かな風味が加わる。ぽりぽりと噛むと鼻に抜けていく香ばしい薫香と味わいが特徴。「がっこ」は秋田の言葉で漬物を指し、囲炉裏の上で「がっこ」を燻って(いぶって)出来るので「いぶりがっこ」の名がある。秋田県の内陸部は豪雪地帯であり、雪が降るのもはやく、大根を収穫後、漬物用に大根を干す際に屋外で干すことが出来ず、囲炉裏に吊るして乾燥させたのがその始まりという。

Share