ふきのとう

とは・・・

ふきのとう

ふきのとう(の薹・蕗のとう・フキのとう・フキノトウ・Fukinoto)は、
キク科フキ属の多年草フキの茎。開花前のものをにする。

先に採取されたものはほろ苦く、春の味覚として好まれる。主に、やふき味噌にするほか、味噌などでも食される。

ふきのとう味噌ふきのとう味噌(フキ味噌・ばっけ味噌・ばんけ味噌)
Share