はげだんご

はげとは・・・

はげだんご(はげ団子・Hagedango)は、
香川県の郷土。郷土団子。小麦に水を加えて練ったものを、玉杓子などで少しずつ掬ってに沸かした熱湯に落として茹でたもの。茹であがったら水気を切って、小、ささげ、、エンドウマメ、などで作ったをまぶす。茹でた団子が、としており、中々餡がふっつかずにまだらになるその見た目から「はげだんご」の名がついたとも、半生(はんげしょう・7月2日頃)に食べるから「半夏だんご(はんげだんご)」が転訛して「はげだんご」と呼ばれるようになった、といわれる。

Share