いぎす

いぎすとは・・・

いぎす(イギス・Igisu)は、
イギス目イギス科エゴノリ属の海藻「いぎす草(いご草・えご草・ウゴ・イゴ・エゴ・オゴ・エゴグサ・エゴノリ(恵胡海苔)・ウケウト・オキテン・オキウド・いげし・えげし)」を煮溶かして固めて作る食べ物。鳥取県や、大分県などで食べられている家庭料理。郷土料理。

いぎす
いぎす

いぎすの食べ方

固めたものを適当な大きさにスライスして、酢味噌や酢醤油などをつけて頂く。ドレッシングや黒蜜をかけて食べることもある。

各地の「いぎす」

いぎす草を煮溶かして固めたものは、青森、山形、新潟、京都、福岡など、日本海沿岸地域を中心に広い地域で食されており、地域により「えご天・えごてん」(青森)、「えご」(新潟)、「いごねり・えごねり」(佐渡)、「いご」(長野)、「うご」(京都)、「おきゅうと」(福岡)、などとも呼ばれ、郷土の味覚として親しまれている。また、「いぎす豆腐」(愛媛)、「いぎりす」(長崎・熊本)などのように、煮溶かしたイギス草に、大豆の粉を入れたり、野菜や魚、落花生(ピーナッツ)などを刻んで入れるものもある。

Share