海藻しゃぶしゃぶとは・・・
海藻しゃぶしゃぶ(かいそうしゃぶしゃぶ・Kaiso syabusyabu)は、 アカモク、岩ノリ、カジメ、昆布、ワカメ、 アオサ、モズク(絹モズク)、ギバサなどの海藻を、熱した出汁(昆布やいしるなどで作る出汁)につけてしゃぶしゃぶして食べる料理。海藻しゃぶ。海藻を用いた「海藻料理」の一つ。
石川県の能登半島や、宮城県の気仙沼などで食べられている料理。郷土料理、ご当地料理。一般家庭で食べられているほか、能登半島の旅館や民宿、料理店などで提供されている。
TOPICS 郷土料理郷土出汁昆布しゃぶしゃぶ海藻気仙沼能登半島ワカメ汁能登