桜でんぶ
桜でんぶとは・・・

桜でんぶ(桜田麩・さくら田麩・桜デンブ・サクラでんぶ・さくらでんぶ・Sakura denbu)は、
タラやタイなどの白身の魚を炒りながら細かくほぐして醤油や砂糖などで味をつけた「田麩(でんぶ)・おぼろ」のうち、食紅などを用いて桜色(ピンク色・薄紅色)に染めたもの。彩りとして太巻きやちらし(ちらし寿司)、お弁当、おにぎりなどに用いられる。
Share
桜でんぶとは・・・
桜でんぶ(桜田麩・さくら田麩・桜デンブ・サクラでんぶ・さくらでんぶ・Sakura denbu)は、
タラやタイなどの白身の魚を炒りながら細かくほぐして醤油や砂糖などで味をつけた「田麩(でんぶ)・おぼろ」のうち、食紅などを用いて桜色(ピンク色・薄紅色)に染めたもの。彩りとして太巻きやちらし(ちらし寿司)、お弁当、おにぎりなどに用いられる。
日本の食べ物用語辞典 © 2025 All rights reserved unless otherwise stated.