テナシイカ

テナシとは・・・

テナシイカ(手無イカ・手無・てなし烏賊・てなしイカ・てなし・Tenashiika)は、
ヤリイカ科のイカの一種「ヤリイカ」の地域名、。主に島根県や山口県萩市、兵庫県但馬地方などで使われている。

同科のケンサキイカなどに比べて、二本の触手(腕)が細く小さいため、「手無しイカ」と呼ばれるよなったという。テナシ(手無)とも。

そのほか、ヤリイカは地域により、「「いか(ササイカ)」「サヤナガ」「サイナガ(山形)」「テッポウ」「尺八イカ(シャクハチイカ)」「ケンサキ(ケンサキイカ)(愛知・兵庫・高知など)」「サ(兵庫)」「ミズイカ(水いか)(広島)」「ヤセイカ(山口)」「ケンイカ」「ゴウイカ」「メイカ」などとも呼ばれている。

Share