天妃前(てんぴぬめー)まんじゅう

天妃前まんじゅうとは・・・

天妃前まんじゅう(天妃前・てんぴぬめーまんじゅう・テンピのメーまんじゅう・tenpinume-manju)は、

沖縄のまんじゅう。沖縄の。沖縄。沖縄では「ゆーぬく」と呼ばれるはったい煎)と糖で作るを、で作る薄い皮で包み、月頭のと共に蒸しあげたもので、「山城まんじゅう(やまぐすくまんじゅう)」、「のーまんじゅう」と共に、沖縄の三大まんじゅうの一つにも数えられる。

その名は、久米村(現・那覇市久米)の天妃宮(てんぴぐう)前で、戦前に売られていたことに由来する。

Share