さんぺいじるとは・・・
さんぺいじる(三平汁・Sanpeijiru)は、昆布だしに、 塩引きの鮭と、じゃがいも、大根、ニンジンなどを入れて作る汁物。 北海道の郷土料理。
塩引き鮭のほか、塩タラやほっけ、ニシン、または糠漬けのほっけ等も使われる。 通常は、昆布出汁と、具材となる魚から出る塩分で味をつける。 家庭や地域によっては、酒粕を入れたり、味噌で味をつけたりもする。
三平汁
TOPICS 郷土料理北海道の郷土料理 食べ物郷土食鮭汁物おふくろの味Food in Hokkaido