でっちようかん

でっちようかんとは・・・

でっちようかん(丁稚ようかん・丁稚・Decchi Yokan)は
主に、滋賀、三重、都、大阪、兵庫及び福井などで食べられている羊羹。

丁稚がに里帰りをした際に、土産として持ち帰ったものが広まり、「丁稚ようかん」の名がついたといわれる。

地域により、竹皮に包まれた薄型の入りの蒸し羊羹プのもの(滋賀など)と、水ようかんタイプのもの(福井)とがある。

Share