巾着卵

巾着とは・・・

巾着卵(巾着たまご・巾着・きんちゃく卵・きんちゃく玉子・きんちゃくたまご・Kinchaku tamago)は、

の中に卵を割り入れて爪楊枝などで止め、などで煮て味を含ませたもの。揚げを巾着袋に見立て、この名がある。たまご巾着、卵の袋煮(玉子の袋煮)、油揚げと卵の袋煮、卵の巾着煮、巾着卵のなどともいう。

油揚げを半分に切って袋状にし、卵を割り入れてから楊枝などで口を閉じ、醤油、砂糖、、みりんなどで味を含ませながら煮る。食卓のおかずとして、またお弁当のおかずに用いられる。

Share