軍鶏鍋

鍋とは・・・

軍鶏鍋(しゃも鍋・しゃもなべ・Shamonabe)は、
軍鶏(しゃも)の肉を使った(または)仕立ての鍋。出汁と酒、、醤などで軍を煮込んだ鍋料理。時代より、江戸のとして知られており、記録にも残っている。坂本龍馬が愛したことでも知られる。また、池波正太郎の鬼平犯科帳にも度々主人公が軍鶏鍋を食する場面が登場する。日本橋人形町にある親子発祥の店として知られる「玉ひで」で、この軍鶏鍋をヒントに「親子丼」が考案されたと伝えられる。

Share