福神漬

福神漬とは・・・

福神漬(福神漬け・福神づけ・ふくじん漬け・ふくじんづけ・ふくしんづけ)は、
七種類の野菜類をあらかじめ下漬けしてから、抜きして細かく刻み、醤油や砂糖、等で漬けこんだもの。


漬(右)と福神漬

食材としては、地域や製造元により、、茄子、鉈豆、蕪、しその、れんこん、きゅ、椎茸、、タケノコ等が用いられる。

らっきょうと並んで、ライスに添えられるのが定番の漬物で、これは明治~大正期の日本郵船の客船において、一等船客に供するカレーライスに添えたのがその始まりとされている。

 

Share